SSブログ

下田 [新潟の風景]

今回、旅に行ってきたのは(このフレーズ、なんかいいなぁ)
三条市の下田(しただ)地区です。
三条っていうと、あまりピンとこないんですけどね。

下田を訪ねたのは、今回で2度目でした。
前回は、なんの気もなくブラブラと車を走らせてたら着いた・・・くらいだったんで、
ちゃんと訪ねたことはなかったようなものですが。

今回は下田に着いてから、どこまで行けるんだろう?
と、雪の道をどんどんを奥に入っていき、大谷ダムまで行ってしまいました。
軽の二駆車でこんなことをやっていると、四駆の必要性がわからなくなってきます。
大谷ダムの先は、道がなかった(除雪されてなかった)ので、引き返してきましたが。
しかも、道路わきが高い雪の壁で、何も周囲が見えなかったという。
いったい何のためにここまで登って来たんだろう的な。

気を取り直しまして・・・・・・
DSC00514.JPG

下田といえば、「八木ヶ鼻」でしょう。
・・・・・・いや、他にもあるでしょうが。
あと、「いい湯らてい」とか・・・・・・この写真は「いい湯らてい」の裏からの「八木ヶ鼻」です。
スイマセン、予備知識が少なすぎます。

切り立った岩の断崖。
五十嵐川の浸食によるものでしょうか?

DSC00508.JPG

「八木ヶ鼻」のふもとにある「八木神社」です。
冬囲いされて三角の入口が雪国らしいです。

ここから「八木ヶ鼻」への登山道がある案内がありました。
「八木ヶ鼻」って登れるんですね・・・・・・
ありましたが、参道以外は雪に覆われて何も見えませんでした。
機会があったら登ってみたいですねぇ。

下田からは粟ヶ岳への登山道もあるんですが、
そこはヒメサユリの名所として有名なんですよね。
そんな時期にまた来てみたいですね。

DSC00522.JPG

今回、下田に来ようと思ったのは、「白鳥の郷公苑」に来てみたかったからでした。

公園と言っても(公苑、なのか?)
駐車場と白鳥観察用の建物があるくらいで、あとは五十嵐川に降りられるようになっています。

DSC00520.JPG

この場所で、川の中から白鳥たちを撮ったような写真が撮られていて、
みなさん川に入って写真を撮っているのかと思っていましたが、
なるほど、こういう仕掛けになっていたのですね。

・・・駐車場で気合入れてゴム長に履き替えたので、若干拍子抜けしましたが。

DSC00524.JPG

多い時で数百話くらいの白鳥が飛来するようです。
餌やりも行われていて、白鳥も人に慣れている様子。

DSC00532.JPG


DSC00533.JPG

この密度感。

ファインダーを覗いていて、白鳥が一斉に顔を上げると笑えます。

DSC00537.JPG

水深が深くないので、実は足が付くんです。

DSC00544.JPG

瓢湖なんかでは、水の底の餌をさがす白鳥の頭は見えませんが、
川ということもあって透明度が高いので、
餌を探している様子がよく見えます。

DSC00548.JPG

数は多くないけど、ここまで接近できるところはなかなかないですね。

ずっと来てみたかった場所でした。
下田ってどうもアクセスしにくいというか、
三条の市街地が入り組んでいて行きにくい印象があって、なかなか足を運べずにいました。
今回、別にショートカットできるルートを見つけたとかでなく、
ただ、弥彦まで来て目的を果たせなかったので、
ここまで来たから下田も近いかなーと、思いつきでやってきたのでした。

DSC00553.JPG

白鳥の飛来地というと、潟とか池とかが多いですが、
(新潟市周辺では田んぼでも見られますが)
こうして川にいる白鳥というのも、なかなかいいですよね。

ということで、ぶらり下田ドライブでした。
今回行けなかったけど、下田には世界的メーカーの本社もあるので、
そこにも行ってみたいですね~

【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS】【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】


タグ:α7 II

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。