SSブログ

五頭山へ [山歩]

今月参加予定にしているトレラン大会の予行練習ということで、
「チームつるかめ」のくまくまさんと、五頭山(ごずさん)に行ってきました。
五頭山に登るのは中学生か高校生の頃に1度行って以来です。
数年前に、仲間たちと登山計画を立てたものの、悪天候で中止となり、
以来、気になりつつもなんとなく足が向かなかった五頭山です。
見るのはほぼ毎日見ているんですけどね。

DSC03227.JPG

午前6時、村杉の菱ヶ岳登山道入り口から登ります。
今回は、五頭山を直接目指すのではなく、五頭連峰最高峰の菱ヶ岳を登り、
そこから縦走して五頭山に行くのです。

DSC03234.JPG

まずはしばらくせっせと登らねばなりません。

トレラン大会の予行練習ですが、最初から走ったりはせず。
まだ体も温まっていませんし、登りは歩くよりちょっと速い程度で行きます。

DSC03235.JPG

前日に雨が降ったりしていたこともあってか、眺望はよくありません。
この後、晴れてくる予報なので、そのうち見晴らしがよくなることを期待しながら登ります。

DSC03243.JPG

杉端。
夏と冬でルートが変わるようです。
夏道は、木の根だらけの急斜面の狭い道を行きます。
足場がかなり悪くて、写真どころでなかった・・・・・・

DSC03246.JPG

笹清水からの急坂。
今回のルートの中で、おそらく一番しんどい辺りでした。

ひーひー言いながら登ります。

DSC03253.JPG

ぱっと、視界が開けたら、そこは菱ヶ岳の山頂です。
標高973.5m。
ここまで1時間22分でした。
ほぼ歩きでしたが、結構いいペースです。

DSC03254.JPG

菱ヶ岳山頂からの新潟平野方面。
・・・・・・なんも見えない。
確かに晴れてはきているようですが、一日、すっきりしなさそうですね。

せっかく山の上からの眺めを、きれいに撮ろうと思ってRX100M2で来たのですが。
防水でないのと、起動が遅いのでトレランには不向きなんですけどね。
その代わりに写りはいいんですが。

DSC03266.JPG

菱ヶ岳から稜線を縦走して五頭山を目指します。
ほとんどアップダウンはなく、調子よく進めます。
山の新潟平野側にいる時は、涼しい風が吹くのですが、
反対側に入るととたんに空気が変わって、もわっと蒸し暑い空気に変わります。
おもしろいですねぇ。

DSC03271.JPG

三叉路を「ここが三叉路?」って感じで通り過ぎ、五頭山頂に到着。
標高912.5m。
ここまで2時間20分ほど。

ウワサには聞いていましたが、本当になんもない山頂なんですね。
見晴らしがいいわけでもなく、
しかも山頂とは書かれずに「五頭山三角点」って書かれています。

DSC03274.JPG

登山道の途中に、何げなくあるんですね。
このあと、高校の登山部が登ってきたのですが、通過していき、
顧問の先生に呼び戻されていました。
気づかずに通り過ぎられる山頂・・・・・・

ここで折り返して下山開始です。

DSC03278.JPG

と、その前に一ノ峰あたりで食事をとることに。

走ってきた(歩いて?)道を振り返る。
奥の山が菱ヶ岳です。

DSC03279.JPG

山に来たらラーメンですね。手軽ってこともありますが。
五頭山ならわざわざご飯なしでもいいんですが、
ラーメンを食べたいがために、お湯沸かす道具も担いできました。

ちなみに俺のラーメンは、先日、多宝山に持っていくのを忘れたカップラーメンです。

DSC03281.JPG

この辺の方が山頂らしさがありますよね。
多くの方が、この辺まで登って山頂に来た気分になるのもわかります。

本当の山頂は、もうちょっと先の道端ですよー。

DSC03290.JPG

下山は五頭山の三ノ峰ルートからです。

土曜日ということもあり、我々が下っている頃になると、多くの方が登ってきました。
三ノ峰ルートが五頭山のメインルートでしょうかねぇ。

登山道も菱ヶ岳と比べると、きれいに整備されています。
菱ヶ岳も、たくさん人が入っているようで、思ったより藪してなかったので良かったですが。

DSC03292.JPG

あれ?もう降りてきたんだ?ってくらい、あっという間に登山口に下山。
ここから、車の置いてあるちょっと先の菱ヶ岳登山口まで歩き。


12.31km、3時間36分(ラーメン休憩除く)の山トレでした。
大会に向けて、去年より動ける感は感じられたので、予行練習としては十分かなと思います。
大会は36kmなので、3倍くらいあるんですが・・・・・・
まぁ、そこはどうにかする。

くまくまさんありがとうございました~。
下りは全然ついて行かれなかった・・・・・・

【Cyber-shot DSC-RX100M2】


タグ:DSC-RX100M2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。