SSブログ

雨上がりの夕方 [新潟の風景]

雨のち晴れの空模様。
仕事が終わった時間には、まだたくさんの雲があって、
夕焼けはイマイチかなーと思いながらも、カメラを持って再出撃。

DSC02204.JPG

雲が多いから、雲が焼ける様を・・・・・・と思っていたのに、
なぜか着いたのは角田浜でした。
焼けるはずの雲は、背後の角田山に隠れて見えません。

DSC02207.JPG

海から強風が吹きつけてきて、寒いかなと思ったのですが、
思ったより風が暖かく、半袖で立ちっぱなしでも大丈夫そうだったので、
灯台への階段をあがります。

DSC02216.JPG

灯台よりちょっと上まで登ってみました。
吹き付ける強風に耐えながら。

焼ける雲は見られそうにないけど、夕陽はきれいそうだよなぁ・・・・・・

ここで待っているのも良さそうなんですが、
なんというか、待っていられない人なので・・・・・・

DSC02219.JPG

強風に揺れる黄色い花。
岩ユリでしょうか?

DSC02223.JPG

あと、奥の紫っぽいのは、なんでしょうね。

なんでしょうねと言いながら、ピントを合わせたものを撮ってないんですが・・・・・・

DSC02230.JPG

小浜に来てみました。
日本海側から見る角田山は、のどかな里山って雰囲気ではなく、
岩肌が切り立った強面の山に見えます。

DSC02238.JPG

そして国道をくぐって、初めて小浜の浜側に来てみました。

この辺に「雷岩」ってのがあると思うんですが、どれなんでしょうね?
左に写っているちょっと突き出たアレでしょうか?
確認に行きたい気もするんですが、今日のように風の強い日には、
不意にぽろっと上から落石がありそうで、あまり近づきたくないですねぇ。
この突き出た部分、いつも通るたびに、そのうちもげるんじゃないか?と思う・・・・・・

DSC02243.JPG

「立岩」まで来てみました。

今日、越後七浦に来てしまったのは、先日、手に入れた「中部北陸自然歩道トレッキングガイド」の、
「角田山・多宝山エリア版」の表紙が、立岩と星空の写真で、
それがとてもいい写真と思えたからもあるかもしれません。
もうちょっと穏やかな日の夜に、トライしてみたい絵でありますね。

ただ、この辺、夜になると真っ暗なので、ひとりで夜中にフラフラ歩くのは、
ちょっと不安な気もします。
背後は、小浜以上の断崖絶壁ですし・・・・・・

DSC02251.JPG

五ケ浜まで来ました。浦浜というのが正しいのか、どっちなんでしょう。

DSC02254.JPG

波打ち際には夕焼け空が映っていました。

家を出た時間帯は、まだ雲が多かったのですが、
強風のせいか、わずか2時間程で大きな雲はほとんどなくなってしまいました。
こうなると夕焼け狙いでなく、夕陽に狙いを変えて良かった気もする。
まぁ、自然のことだから、どうなるかわかりませんけどね。

DSC02263.JPG

今日も、夕陽は佐渡に沈んでいきました。

沈んだあたりの山頂に、なにやら鉄塔が2つ、よく見ると3つ見えています。
佐渡のどこのお山かはわかりませんが。
この時期、夕陽を佐渡から逸らすには、だいぶ北か南に移動しないとダメそうですね。
佐渡でかいな。
あれを1周したんだよなぁ・・・とは思うものの、いまだにピンときません。
こうして新潟市から見える佐渡の部分は、ほとんど夜だったせいもあるのかも、
どの辺で夜明けだったんだろう?

DSC02258.JPG

風も次第に収まってきて、波もそれほど高くはありませんでした。

久しぶりに波打ち際に立って、夕陽が沈みきるまで、じっと眺めていました。

いい時間ですね。

DSC02253.JPG

そもそも、こうしてゆっくり夕陽を眺めること自体、
波打ち際に限らず、久しぶりだった気がします。

このところ、どうも疲れていて、仕事から帰宅すると、そのまま寝落ちだったり、
なんだか時間が思うようになりませんね。
おまけにほとんど走りに行けてないので、ストレスを解消できていないのもあるかもしれません。
ため息ばかりが出ます。

さて、と。
一歩進めばゴールは近づく。
とりあえず1つずつ片づけていくか。
・・・・・・何を片づけていけばいいかもわかってない現状ですけど。


【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS】【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】


タグ:α7 II

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。