SSブログ

続・さくらのころ [新潟の風景]

先回のソメイヨシノの満開宣言が出された日から、5日ほどあとのこと。
新潟市西蒲区にある、上堰潟公園を訪ねました。

DSC01693.JPG

今年も、桜と菜の花のコラボレーションをどうにか見に来ることができました。
青空の下でなかったのが残念ですが、天気を選んでいると、見られないと思い、
足を運びました。

その頃に、ピクチャーエフェクトのソフトハイキーを使って撮影した写真で記事にしましたが、
その日と同日の撮影です。
あれから1カ月近くが過ぎ、また後日公開しますが・・・といいつつ、
横着して、このまま過ぎ去ろうか・・・なんて思ってしまいました。
やはり、タイムリーにあげていかないとですね。

DSC01723.JPG


DSC01734.JPG

何年か前は、菜の花が成長しない事態が起こっていましたが、
昨年に続き、今年も見事な桜と菜の花のコラボになりました。

DSC01721.JPG


DSC01719.JPG

角田山、最近、改めて見ると低い山だなーと思えます。
しかし、こう見えて、麓から登ると1時間くらいかかったりしますし、
50km以上離れた村上市や、海を渡った佐渡からも見えるんですよね。

DSC01713.JPG


DSC01729.JPG

やはり、もうちょっと光が欲しかったですね。
天候だけはどうにもなりませんが。
それで、苦肉の策でピクチャーエフェクト使ってみたのもあったんですよね。

DSC01703.JPG

「布目夫婦桜」です。

やはり定番の角田山バックより、俺はこっちのアングルの方が好きだと思います。

DSC00685.JPG

今は亡き新潟産SNSの利用者の間では、「寄り添う桜」などと呼ばれたりしますが、
俺は、その呼び方は好きではありません。
そもそも、SNS利用者しか知らない呼び名を、正式名称のように呼称するのもどうかと思いますし。

DSC00680.JPG

公園から見ると寄り添っている様に見えるんですが、
近寄って見ると、「いがみ合っている桜」に見えます。
それが、外から見ると仲睦まじい夫婦に見えるけど、
本当は、いろいろ不満を抱えあっていてギスギスしている。

なので、寄り添う・・・なんて呼ぶと、
外からだけを見て「あの夫婦、素敵な夫婦ねー」なんて言っているように思えて、
きれいな面だけ取り上げてちやほやしているようで、どうも好きな呼び方ではありません。
いいじゃない、ただの夫婦桜で。と、思います。

DSC00678.JPG

そんな仲が本当は良くないのかもしれないふたりが、
手と手を合わせて作るさくらの世界。

うまく折り合いが付けられないところだってある。
それもまた夫婦・・・・・・


いや、妻帯者ではないのでわかりませんが。
・・・・・・そうなる予定もありませんが・・・・・・

DSC01779.JPG


DSC01780.JPG

何度か書いているかもしれませんが、今年も、なんだかんだ忙しくしているうちに、
さくらの季節は、たったかたーと過ぎ去ってしまいまして、
当ブログでの桜特集は、これで終了・・・かな。
もう1つあるけど、それは新潟ではないので、「旅行記」の方で。

さくらの季節に、次はアレをやってみようかな、は厳禁ですね。
次はいつ来られるかわからないし、次には散ってるし・・・・・・

DSC01766.JPG

こうして桜の季節は過ぎ、緑の季節が始まっていくのです。

この桜は、葉も一緒に出る品種な気がしますが。


【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS】【Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA】
     【100mm F2.8 Macro】
【NEX-5T】+【E16mm F2.8+FISHEYE.c】


タグ:NEX-5T α7 II

さくらのころ [新潟の風景]

立夏ですが・・・

DSC01677.JPG

ちょうどこの日、ソメイヨシノの満開宣言が出たようです。

DSC01682.JPG


DSC01679.JPG

仕事帰りに写真を撮ろうと思って、カメラを持っていったので、
桜を見ながら帰宅です。

日暮れが近づく平日の夕方のせいか、鳥屋野潟公園は意外と空いていました。

DSC00660.JPG

満開に踊る桜たち。

DSC00664.JPG


DSC00662.JPG

久しぶりに、魚眼レンズ+マルチポッドで高いアングルから狙ってみたのですが、
意外と、下から見ている視点とあまり変わらないような・・・・・・

DSC01688.JPG

そして、暮れゆく空に、桜色も眠るように薄れていきます。



DSC01656.JPG

時系列的には、こちらの方が前ですが・・・・・・

桜並木と残雪の山。
こんな景色も1カ月が過ぎると、すっかり様変わりしてしまいました。

DSC01658.JPG

また、こんな満開の桜の下を歩きたいですね。

次は1年後ですが。


【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS】
【NEX-5T】+【E16mm F2.8+FISHEYE.c】


タグ:α7 II

加茂川のこいのぼり [新潟の風景]

前々から見に行きたいと思っていた、加茂市を流れる加茂川を泳ぐ、
こいのぼりを見に行ってきました。

DSC01822.JPG


DSC01826.JPG

川の両端にロープが張られて、たくさんのこいのぼりが泳いでいました。
その数600らしいです。

かかっている高さが、車道と同じ高さなので、
だいぶ屋根より低い感じですが。

DSC01828.JPG


DSC01833.JPG

陽を浴びて、風に揺れるこいのぼり。
新しそうなものから、年季の入ったものまで、柄を見ていると、
その年の流行なんてのもあったのかな~?という気がします。

DSC01839.JPG


DSC01844.JPG

みなさん、思い思いにこいのぼりを見ていました。

DSC01837.JPG

昨年は、あかりばにも来れなかったし、
こうして加茂にくるのは久しぶりな気がします。

DSC01851.JPG

念願かなって、ようやく見られた加茂川のこいのぼりでした。


【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS】【Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA】


タグ:α7 II

GREEN SEASON [新潟の風景]

DSC01872.JPG

桜の写真をアップしないまま、外を見ればすでに緑の季節。

忙しくてどたばたしている間に、桜の見ごろはあっという間に過ぎていってしまいました。
やはり4月に忙しくするのはダメだねぇ・・・・・・
でも、出たかったんだもん富士五湖。
というか、月3大会はハードだわ・・・・・・といいつつ5月も3つ・・・・・・

そして、滞るブログの更新・・・・・・

DSC01853.JPG


DSC01856.JPG

あっという間に見ごろを過ぎるといえば、チューリップもそう。
毎年、撮りたいと思ってチェックしているんだけど、
「見ごろです」と聞き、ヨシ!と行くとすでに花がみんな摘み取られた悲惨な状態・・・とか。
(球根を育てるために、花は摘んでしまうんですよね、たしか)
今年もそうでしたが、鳥屋野潟公園に行ったら、まだ残ってました。

DSC01882.JPG


DSC01887.JPG


DSC01888.JPG

花盛りだった潟沿いの桜並木は、緑の濃い葉が生い茂っていて、
萌える緑の季節ももう過ぎているんだなぁと、季節の駆け足が早いことに驚く。
すでに潟沿いも藪になってきていますし。

来るのが遅くて、あっという間に過ぎてしまう新潟の春。
このところ気温も高いので、初夏な気さえしてきます。

DSC01889.JPG

いっそ、半袖で出かけようかとも思った。

DSC01894.JPG


DSC01896.JPG

ついこのあいだ、黄色い葉っぱを撮った気がするんだけどなぁ。

DSC01914.JPG

せっかく撮ったので、しばらく季節が行ったり来たりするかと思いますが、
あんな時代もあったねと、思い出しながらご覧ください。

・・・・・・思い出す程過去でもありませんが。

【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS】【Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA】


タグ:α7 II

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。