SSブログ

大地の芸術祭 [新潟の風景]

星峠から降りてきた後、再び津南のひまわり畑に行こうと思ったのだけど、
さすがに時間が早すぎる。
ということで、ほかにすることがなく、松之山の道の駅で仮眠。
その1時間後、太陽が輝きだし、とても車内で寝られる状況ではなくなり目が覚める。

それでもまだ早い・・・・・・
と、道の駅に併設している(正確には道の駅が併設しているのだろうけど)
北越急行ほくほく線「松代駅」の向こうに、
DSC00044.JPG

草間彌生が見える。

ここ松代は「大地の芸術祭」の松之山ステージのメイン会場なのです。
ちょっとじゃあ、現代アートめぐりでもしようか。
新潟市の「水と土の芸術祭」は、期間が終わると、作品のほとんどを撤去してしまうという、
お金の無駄をしていますが、
(まあ、たぶん川の氾濫で土が肥沃になってきた新潟なので、現れては消えるのも、
 そのコンセプトなのかもしれませんが・・・・・・もったいないと思わずにいられない)
「大地の芸術祭」は、そのまま里山に展示されています。
でも602作品の内、今見られるのは176ですから、半分以下ということになりますけど。

DSC00043.JPG

松之山ステージのメイン会場「農舞台」
もうすでに建物から現代アートです。

時間的にまだ中には入れず。
ちょうど職員が出勤してきて、色々準備を始めているのを横目に歩きます。

DSC00026.JPG

「農舞台」入口に赤フン軍団登場。
「帰ってきた赤ふん少年」

DSC00027.JPG

「ゲロンパ大合唱」
これ、子供が乗って遊べるものかと思ったら、
草刈をしたら、口から草を詰め込んで、たい肥を作る「たい肥製造マシーン」なのだそうです。

DSC00028.JPG

案内看板もアート作品の内。「イエローフラワー」
「農舞台」周辺の作品案内になっています。
うへー、一番大回りすると2時間もかかるのか、しかも城跡とか・・・・・・
歩くつもりもなく、いつもの健康サンダルで来たので、さすがにちょっと無理。

山の中腹に、なんか背の高いアートが見えるから、あそこまで行こうと、
道路を歩きだしました。

DSC00030.JPG

むむ、あれもきっと作品だな。
「砦61」

DSC00033.JPG

1本1本の鉛筆に世界の国々の名前が書かれています。
「リバース・シティー」
色々なアングルで狙いたいとこだけど、朝露に濡れた草地に、サンダルで入るのが気が引けて、
今日のところは、道路から見ているだけにしよう、と。

それに、まさかこんなにあるとは思わなくて、それぞれの作品を「みずつち」の時みたいに、
撮りまくっていたら時間がかかってしょうがない。
時間つぶしに歩き始めたのに、なんか本末転倒ですが・・・・・・

DSC00036.JPG

これが下から見えた、なんか背の高い作品。トンボでした。
「〇△□の塔と赤とんぼ」
(注・文字化けではありません)

ここから再び「農舞台」の方に引き返すことにしました。まだ上の方にもあるみたいなんですけど。
「みずつち」よりずっと歴史の長い「大地の芸術祭」前々から、しっかり見に行きたいと思っていたのですが、
なかなか、こうして見る機会がなかったんですよね。
一応、4年前に「美人林」を見に来たついでに「最後の教室」だけ、
そのタイトルに惹かれて立ち寄ったことがあるのですが。
http://hasekururu2nd.blog.so-net.ne.jp/2010-09-14

DSC00025.JPG

里山と現代アート、この組み合わせは風景を壊すものに見えるかもしれません。
でも、その不思議な存在感に強く惹かれる自分がいます。
違和感のあるものですが、ここでこうして景色の中に存在するにつれて、
いつの間にか、そこにあるのがふつうになっていくんでしょうね。

中には、これはどう解釈すれば・・・・と頭を抱えるアート作品もありますけど、
アートだから自分の感性に触れるものだけ楽しめばいいと思います。
全部まとめて、ダメではなく、あれは気に入らないけど、これは好きだな、って、
現代アートってそんな風に楽しめばいいと思います。


この後、津南のひまわり畑を見た後、十日町に戻ってきました。
って、ひまわり畑ではあんなに晴れていたのに、急に空には雲が増えてきて、
ピカァ!!って、なんか昼間なのに稲妻が見えるんですけど・・・・・・
DSC00050.JPG

ということで十日町の道の駅に立ち寄ることに。
ここも道の駅ですが、ここが「大地の芸術祭」十日町ステージのメイン会場になります。

越後妻有里山現代美術館「キナーレ」
もちろんこの建物もアート作品になっています。
中の水辺では、「みずつち」でもおなじみ「明後日朝顔」が花を付けていました。

DSC00053.JPG

水辺の周りにも作品が。
でも、もしかしたら「大地の芸術祭」の作品にはカウントされないモノなのかもしれませんが。
これはシェルターみたいなものらしいです。
右の子供の写真が置いてあるのが、こんな風に使いますという見本で、
本体は、奥に写っている大きい方になります。
なんか、雪ん子みたいですね。

DSC00055.JPG

縄と土の家・・・かな、看板撮りそこなってきたので、詳細不明ですスイマセン。


ここ「キナーレ」には、日帰り温泉もあるんです。
やることないし、ちょっとひとっ風呂入ってくるか・・・・・・と、湯船に入ったら、
外はものすごい雨に。
カラカラカラっと雷が鳴ります。
・・・・・・外にいなくて良かった・・・・・・
なお、この日帰り温泉の浴室もアート作品になってます。
さすがに撮影できませんが。
風呂上り、じゃあ、美術館も見ていこうかな~と、受付に行ったら、
「鑑賞料1000円」
・・・・・・高。
美術館の入館料としては普通かもしれませんが、予定外に風呂に入ったので、
財布の中が心もとなし。


・・・・・・またきます。

【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】


タグ:NEX-5T

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。