SSブログ

リレーマラソン2015 [フォトラン]

今年も「チームつるかめ」で参加してきました「国営越後丘陵公園リレーマラソン」
「チームつるかめ」として、6回目の参加となります。もう常連ですね。

今年の「チームつるかめ」は15名のランナーが集まったので、
「チームつるかめ 紅」「チームつるかめ 白」の2チーム体制となりました。
例年なら、2kmの予想タイムから走行回数と走行順を決めて編成するのですが、
今年は、総監督の独断と偏見でメンバー分けをさせていただきました。
せまる締切を前に、大慌てでエントリーした結果です。
スイマセン、今年は富士五湖行ったりでどたばたして、ギリギリになってしまいまして、
皆さんの意見を反映できませんでした。
4月にあった粟島のマラソン大会に参加したメンバーに、
何かトラブルがあった場合にフォローできる1人を足したのが「つるかめ紅」
あとの人は「つるかめ白」
ああざっくり・・・・・・いや、すんません。

DSC00973.JPG

会場は、長岡市の国営越後丘陵公園。
慣れた感じでリレーゾーン付近に場所取りし、
慣れた感じでダブル親方の指示のもと「つるかめベース」設営。

DSC00978.JPG

カイチョーのおことば。

近年は所用で参加できなかった、「チームつるかめ」会長である藤田うににんさんが、
久しぶりの参戦です。
ずっと会長のいない団体戦でしたから、会長参戦でみんなのモチベーションも(たぶん)アップ!

DSC00983.JPG

みんなでウォーミングアップへ。
スタートしたらひとりで走るのですから、意外とこうしてみんなで走る機会って貴重なのかもしれません。

今年も晴れました。
暑くなる予報です。というか到着した時点からすでに暑いです。
大丈夫でしょうか、例年、この暑さにやられるメンバーがいるので。

DSC00989.JPG

円陣組んで「チームつるかめ」ファイトー!
この時、トイレに行っていていないメンバーが数名・・・・・・
まぁ、なんというかこのフリーな感じがつるかめらしいといえば、らしいというか・・・・・・

ここでルールのおさらい。
リレーマラソンは4~10人のチームでタスキをつないで、1周2kmのコースを周回し、
42.195kmを4時間以内に走ります。
それでルール上、2チームでのエントリーとなりました。
「チームつるかめ」は一人あたりの分担は、走力に合わせて1~4回となってます。
走力のある人もいれば、今回が大会初挑戦、2km走れるかも心配・・・
という人もいるのが「チームつるかめ」。
目指すのはみんなで力を合わせて制限時間以内完走!です。

俺は当然のように4回です。
この大会の1週間前が潮風フルでした。
昨年のように100kmウルトラの1週間後ではないだけマシな気もしますが。

DSC00990.JPG

午前10時、リレーマラソンスタートです。
紅の第1走者はくまくまさん。白の第1走者は・・・俺。

第1走者って大変なんですよ・・・みんな一斉にスタートですし、気合入ってますから、
もみくちゃになりながら超ハイペースでいくんです。(しかも2kmよりちょっと長い)
とりあえず、くまくまさんに食いついていく!!と思ったんですが、
500mほど(も行ってないか!?)で置いてかれました・・・・・
とにかく走りますが、どんどん追い抜かれていきます。
ハイペースで走っているのに、あまりに追い抜かれるので、
もしかして俺は今歩いているのか?と錯覚するくらいに追い抜かれます。
呼吸が苦しい。
ノドの辺りが血っぽい味がします。

どうにかまわってきて2番手のRiёさんにタスキをつなぎました。

そのまま「つるかめベース」へ駆け込んで、日陰でダウン。
なかなか呼吸も戻りません。
きらさんが今年も用意してくれたエール付き冷凍タオルでクールダウン。
こ、これであと3周せぇってかー!?
ちなみに今年4周すると言ったのは俺です(爆

DSC00998.JPG

イメージ画像。

今年は333チームが参加したそうです。
年々増加傾向で、こうなるとコース上に常に300人はいる計算になってくるので、
渋滞まではいきませんが、今年も混んでるなぁ・・って感じがします。

ちょっとリレーゾーンから離れたところで撮影と応援。
「つるかめ」の秘密兵器トランシーバーから、「どこにいる!?番だよ!!」と声。
・・・・・・アレ??
スイマセン、総監督がヘマしてました。
順番代わって走ってくれたRiёさん、ありがとうございました。ホント、スイマセン。
また足として使ってください・・・・汗

DSC00997.JPG

つるかめ会長、丘陵公園を行く。

本当に気持ちのいい公園です。
近年は、公園に遊びに来るというより、マラソン大会に来ることの方が多くなった丘陵公園です。

DSC01001.JPG

予想タイムを出していないので、どうなることかと思いましたが、
今年も「チームつるかめ」は順調にタスキをつないでいきました。
全21周のうち10周を終えた時点で、タイムを単純に倍にしても、
十分、4時間以内に収まる時間。
う~ん、安定の「チームつるかめ」初めての頃のヒヤヒヤした感じはないねー。

いつものメンバーはもちろん、「つるかめ」で初めて走るひと、
ふたりの親方。ついに今年、ランナーとして参加のたあさん、
みんなしっかりタスキをつないでくれました。

俺も2回目、3回目は1周目ほどの苦しさもなく、無事に8分半ほどで回ってくることができました。
でも、やっぱり短距離の練習してないとダメですね。
気持ちは前に前に行きたいんだけど、脚がついてこない。
まぁ、過去最速ペースですから、数字的にはちゃんと俺も進歩してるんですけどね。

DSC01011.JPG

「つるかめ紅」の方が、先にゴールしそうです。

「紅」のアンカーうににん会長は花飾りで準備中です。
アンカーはだいたいこうして仮装(?)して走るのが伝統です。

俺は、アンカーが残っていたので「紅」のゴールを見に行くことができませんでした。
遅れること10分程かな、「白」のアンカーとしてタスキを受け取りました。
もう、制限時間は十分間に合うので、歩いてきても大丈夫なのですが、
そんなみんなの努力を棒に振るようなことはできませんから、せっせと走りました。

最後はみんなで手をつないでゴール!

DSC01020.JPG

大きなアクシデントもなく、
(俺がすっぽかしたのが最大のアクシデントだった気が・・・汗)
「チームつるかめ」紅白両チームとも42.195kmリレー今年も完走できました。
最終成績は、
「チームつるかめ 紅」 3時間17分40
「チームつるかめ 白」 3時間30分38
昨年、3時間半をきってすごいね!って話したのが、
今年はさらにタイムを縮めました。
「白」だって、去年は10人で走って3時間25分ですから、
8人でこのタイムなら立派な記録ですよね。

DSC01024.JPG

好成績に踊るひと。

熱中症を克服した歓喜の舞でしょうか?

DSC01050.JPG

先日、角田山でもやりましたが、いいロケーションですし、
こうしてメンバーが集まったので、ジャンプ写真を撮りました。

しかし、10秒セルフタイマーの5連写で撮影しているのに、
4回トライして、ほぼ全員がジャンプできている写真が1枚しか撮れないのはどういうことだ?

「撮りましょうか?」と声をかけてくれたスタッフさん、ありがとうございました。
しかし、我々はあえてセルフタイマーで跳ぶことを選んだのです・・・・・・
大のオトナがキャッキャ言いながら、ジャンプしているさまを、
だいぶ撤収が進んでいたとはいえ、他の参加者はどんな目で見ていたのでしょう??

DSC01052.JPG

大会後は、これも毎年恒例ですが、江口だんご本店さんで団子タイム。
俺は、店内が混んでいるので、去年から入口にできたところで、
おはぎと団子を買いました。去年、団子の写真だったので、今年はおはぎにしときます。


今年も無事に「リレーマラソン」を終えることができてホッとしています。
「チームつるかめ」にとってはお祭りみたいな大会ですね。
毎年、ここで初めて一緒に走るひととか、初めて大会に挑戦するひととかいて、
まずここから始まること多いですしね。
ランナーのみなさん、ありがとうございました。
そして、計測のために炎天下のなか長時間立ち続けてくれた青い鳥さんに、ひとみちゃん、
ありがとうございました。
徹夜で長岡から新潟まで歩いたのに、
とんぼ返りで長岡に駆け付けて(自主規制)してくれた某Sさん、
今年もありがとう。来年は正式にシートを用意して待ってるよ。(鬼
そして、そしていつも「チームつるかめ」を応援してくださるエア応援団の皆様。
丘陵公園までエール届きました!

また来年も、みんなで力を合わせて完走しましょう!
おつかれさまでした。


この日の様子は、「つるかめ」会長藤田うににん市男さんのブログでもお楽しみいただけます。
 ⇒ http://www.niigata-nippo.co.jp/blog/fujita/2015/05/035797.html#comment_form

なお、動画でも撮影しましたので、こちらも合わせてお楽しみください。(YouTube)
ただ、解像度を下げているので、だいぶ見づらいですが・・・・
 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=-tDM4qUfC3Y

【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

別所温泉を歩く緑の道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。