SSブログ

飯盛山 [山歩]

野辺山高原に来ると、必ず「日本の分水嶺」平沢峠に立ち寄るのですが、
そこに「飯盛山(めしもりやま)」の登山口があります。

野辺山高原の観光案内にも載っていて、ちょっとしたハイキング程度の登山で、
八ヶ岳はもちろん富士山まで見える見晴らしの良さが紹介されています。
しかし、これまで超長距離マラソンの時にしかきたことがなかったので、
大会前に登るわけにもいかず、大会後は登る気力はなく、
これまで断念してきたのです。

しかし、前回書いた通りあいにくの空模様。
しかも昼から雨が降るという天気予報です。
平沢峠の駐車場に来たものの、どうしようか・・・眺望もなさそうだし・・・・・・
と、今回も見送りを考えたんですが、
よし、せっかくだから登ろう。雨が降ったらトレランで引き返せばいい。

DSC02041.JPG

というわけで、平沢峠登山口から飯盛山に登頂開始です。
もちろんバックパックに雨具を入れました。
というか、肌寒くて上は着て登ることにしました。

ごはんを盛った様な形をしているから飯盛山。
とは聞くものの、野辺山高原から見ても、それらしき山は見えないんですよね。

DSC02042.JPG

結構ゴツゴツした登山道です。

こんな山が長年の風雪にさらされると「しし岩」のように岩だけ残るのかもしれませんね。

DSC02044.JPG

しかも、結構な登りで・・・・・・
お気軽ハイキングにしてはちょっと傾斜きつくないですかー!?
やっぱりウルトラ前には来なくて正解だったわ。

DSC02072.JPG

緑に癒されます。いい森林浴ですね。

なんて癒されながら登っていると、ポツポツとあたるものが。
あらら、予報より早く降ってきてしまいました。
まだ気になるほどの雨ではないので、進むことにします。

DSC02068.JPG

登山道からみた野辺山高原。
高原野菜の産地だけあって、ほぼ農場です。

DSC02048.JPG

最初こそきつかったものの、尾根に出てからは、ほぼ平坦になりました。

風景もちょっと変わりましたね。
これが晴天なら気持ちのいい尾根道なんでしょうね。

坂の先の平なところに出て、お!ここが山頂なのか?標識を確認。
「平沢山 1653m」
おおう、飯盛山の標識をたどってきたのに、聞いたこともない山の山頂にでました。
思わず「どこだよっ!?」と誰もいない山頂で、標識にツッこむ。

ということは通過だな、と平沢山山頂を通過して下ると、

DSC02049.JPG

あれだ。あれが飯盛山に間違いない。
すぐにわかりました。
まさにご飯を盛った様な御姿。
の、禿山なのね。

DSC02050.JPG

別方向からの登山道(たぶん清里駅)と合流すると、道はだいぶ整備された感じに。
で、見た感じ、このまま山頂まで歩道が整備されている様子ですね。

というより、この一帯、山と言うより牧場(放牧地?)になっているようで、
家畜が侵入しないように、柵がされたりしています。
山を登ってきたハズが、なんか牧場に出てしまった感。
俺が行った時は、動物の姿は見えませんでしたけど。

DSC00961.JPG

飯盛山山頂に立つ。1643m。

後から来たグループが、「俺撮りますよ」「いや、いいよ俺が」などと、
決まらなさそうな譲り合いをしていたので、思わず「撮りましょうか?」と声をかけてしまいました。
彼らが山頂から降りるのを待って、俺はセルフで。
赤外線リモコンがまた使えず。(電池が減ってんのかな?)
WiFi接続でスマホからシャッター切ってみました。

標高1643m。とはいうものの平沢峠の駐車場の標高が1450mですから、
200mも登らないですね。きついのは最初だけ。
たしかにハイキングにはちょうどいいかも。

DSC02059.JPG

登ってきた道を振り返る。
こっち方向に八ヶ岳だと思いますが、すっかり隠れてしまいました。

俺が写真を撮ったグループは、雨の中、食事をしているようです。
俺もパン持ってきてたけど、雨だし、腹がすくほど動かなかったので、
結局食べませんでした。

DSC02056.JPG

晴れていれば、こちら方向に富士山が見えると思います。
まぁ、この日は見えそうな気配すらなかったですね。

DSC02058.JPG

雲より高いところにいる高度感は味わえましたが。

眺めがいい山なのに、一番いいところは楽しめなかったですね~
また、様々な花も咲く山のようなのですが、時期が6月くらいからみたいで、
こちらも楽しめず。

DSC02066.JPG

足元の小さな花は見つけましたけどね。

このまま山頂にいても、ずぶ濡れになるだけだ・・・・・・
と、写真を撮ったら、休みもなく下山開始。

雨が降っているのに、下山中にはたくさんの登山者とすれ違いました。
人気あるんですね飯盛山。

11141167_819156101498757_7768185771622778610_n.jpg

平沢峠の駐車場に降りてきて、スマホで雨のレーダーを見たら、
見事に八ヶ岳からこっちだけ降ってる状況に笑えました。

このあと徐々に雨雲は抜けていき晴れるようでしたが、
まさかもう1回登りに行くって気にもなれませんし、
翌日仕事なのに、昼まで長野県と山梨県の県境でのんびりしてていいのか??
って状況だったので、温泉入って帰ることにしました。


今回はとりあえず登ってきたって感じでしたが、
また機会をつくって、今度は天気のいい時に登りに行きたいですね。
まだまだ俺の野辺山通いは続きそうです。

余談ですが、「飯盛山に来た」といったら、会津若松にある「飯盛山(いいもりやま)」
と勘違いされまくりでした。
まぁ、あれだよね。おおざっぱにいえば、どの山も「飯を盛った様」だよね・・・・・・

【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS】【Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS】
【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】(記念撮影用)


タグ:長野県 α7 II
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

野辺山高原潮風マラソン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。